プランテルには、一体どんなものが含まれているのでしょうか。
M字型育毛剤、薬用プランテルの成分を見てみましょう。
薬用プランテルは、医薬部外品です。
医薬部外品というのは、医薬品ほど効き目が激しくなく、けれど人体に効果をもたらすと厚生労働大臣が指定したもののことです。
つまり、きちんと効果があるということが証明されている、信頼性の証なんですね。
肝心の成分ですが、最も特徴的なのが、男性ホルモンに働きかけてM字タイプの薄毛に効く、ヒオウギエキスです。
ヒオウギエキスは植物由来の成分で、女性ホルモン作用効果があるのです。
この女性ホルモン作用が、男性ホルモンの抑制に役立つというわけです。
次に、ビワ葉エキスです。
こちらは、毛母細胞を活性化させる役割を担っています。成長を促進させる遺伝子を活性化させ、成長期をストップさせる働きをする遺伝子の働きを抑えてくれます。
過剰な皮脂分泌は、M字型、頭頂部型問わず、薄毛の原因となります。
プランテルに含まれているプロビタミンB5は、余分な皮脂を抑えてくれます。
また、フケや痒みも、薄毛の直接原因ではないにせよ、嫌なものですよね。
こうした症状が起こるということは、何らかの問題が頭皮にあるということですから、抑えなくてはいけません。
これらに対する有効成分としては、シナノキエキスとヒキオコシエキスが配合されています。どちらも植物由来の成分です。
海藻エキスに関しては、髪に良いということで有名な成分ですよね。こちらがしっかりとしたコシのある髪を育てます。
これらの毛髪を育てていくための成分のほかに、さらにプランテルには重要な成分が配合されています。
それが、発毛を促進させるための成分です。
センブリエキスが発毛を促進し、タマサキツヅラフジに含まれるセファランチンが血行を良くし、甘草の根のグリチルリチン酸2Kがフケと痒みを抑えてくれます。
こうした成分が働き合って、M字タイプの薄毛に大きな効果を発揮するのです。
最終更新日 2015年7月22日 by tinasdelamp
プランテルに含まれるものについて はコメントを受け付けていません