申し込みについて

With
申し込みについて はコメントを受け付けていません

モビットに申し込みをするためには、いくつかの条件があります。
まず、年齢は、20歳から65歳までであること。
つまり、未成年と66歳以上の高齢者の場合、モビットの利用はできないということです。

次に、定期的な収入があるかどうかということです。
これは、何も正社員である必要はありません。アルバイトや自営業などでも大丈夫です。
要するに、お金を定期的に毎月返していけるのかどうかという判断基準にするだけですから、定期的な収入があるということが証明できれば問題はありません。

申し込みは、パソコンやスマートフォン、携帯、郵送、電話、ローン申し込み機など、様々な方法で行えます。
しかし、最近では、やはり郵送や電話よりもパソコンなどから気軽に申し込みたいという人が多いのではないでしょうか。

パソコンやスマートフォンからの申し込みの場合、メールもしくは電話で申し込み結果の連絡がきます。
申し込み時に、カードを発行するか、web完結方式にするかを選べますから、web完結にした場合、この連絡を確認し、入会手続きを踏んだ時点ですぐにモビットの利用が可能になります。

カードを受け取る場合は、郵送で受け取るか、ローン申し込み機で受け取るかを選択します。
出先で受け取ることもできるというのはありがたいですね。
ただし、カードを申し込んだ場合、契約書類が郵送されますから、家族に知らせていない人は少し注意が必要です。

はじめてカードローンを利用する人にとっては、本当に自分が借りられるのか、また、借りた後の返済はどうなるのかは大きな不安だろうと思います。
そういう人向けに、モビットでは、電話番号や名前などの詳しい個人情報を入力しなくても良い簡易診断を用意しています。

試しに審査を受けてみたいけれど、個人情報を教えるのは不安、という人でも気軽に利用することができます。
返済シミュレーションでは、月々の返済額を設定して完済までの期間を調べたり、逆に、完済までの月数から返済額をシミュレーションしたりすることが可能です。

 

ニュース
Loppiを使ってモビットへ返済すれば手数料が無料に
審査書類は偽造でも融資OK!? 大手サラ金社員が“裏”指南

最終更新日 2015年5月19日 by tinasdelamp